DAILY LIFE

・・・毎日・・・ .

August 2006

gardening

ブログネタ
■スローガーデニング■ に参加中!
8ae53d40.jpg







ラディッシュを
収穫しました・・・

食べられる代物ではないですが・・・

(**)




essay 18

ブログネタ
海外の香り に参加中!
a5cfab9f.jpg







モーテルの話でもしましょうか。
ホテルじゃないですからね・・・。
(^_^)/

料金にもよるのでしょうが、
バスタブのないことが多いですね。
シャワーのみのプロパティが多い。
湯温の調整がややこしかったりします。
湯と水のコックが別になっていなくて、
ひとつのレバーやらコックで
たくみに調整しなくてはいけないことがよくあります。
よくこわれているのが
排水口をふさぐ栓ですね。

せっけんは必ずありますね。
気が利いているところでは
バス用と洗面用で違うのが置かれていたりします。
シャンプーはあるところ、ないところ・・・
それぞれですね。
リンス・イン・シャンプーの置いてある
モーテルは少ないですね。

ドライヤーもあったりなかったり。
私は日本で使っている100Vのものを持っていっています。
なので、パワーアップして今にもこわれそうなので、
ドライヤーがあると安心です。
とは言え、
いつこわれてもいいドライヤーを
毎年持っていってますが、
もうかれこれ6年ぐらいは使い続けています・・・。
さすが、メイド・イン・ジャパン。

(^_^)/

essay 17

ブログネタ
久しぶりぃーに! に参加中!
acf93238.jpg







(^_^)/
もう、かれこれ10年ぐらい前・・・
アメリカ旅行をはじめたころのこと。
とあるレストランで食事をしました。
おいしくいただいたあと、
サーバーがうやうやしくお勘定書を持ってきました。
私たちは、それを手にして出口に向かいました。
向かいましたが・・・、
キャッシャーというのでしょうか、
レジがあってお金を払う場所・・・、
それが見あたりません。
「???」
おかしいなぁ・・・・・・。
後ろを振り返ると、
私たちの座っていたテーブルのところで
私たちのサーバーが手を振っています。
「???」
なに・・・?。
テーブルに戻る私たち・・・。
また座りました。
「???」


「キャッシュ オァ チャージ?」
「チャージ、プリーズ」
クレジットカードを取り出す私・・・。
「???」
「ヒア ユー アー」
「オゥケィ。アイル ビー バック スーン」
「???」
「オゥケィ。サンキュー」
スマイルを振りまきながら、カードの写しを置くサーバー。
「???」
そのまま待つこと数分・・・。
再び登場するサーバー。
私が何も書き入れないカードの写しを見て、
苦笑しながら説明してくれました。
そのとき・・・、テーブルでお勘定をするというシステムを
初めて知りました。
こんな支払い方があるなんて・・・。
日本でも、テーブルでお勘定をするタイプの
レストランってあるのでしょうか。
超高級店とかは、そうなの・・・??


いちおう・・・流れの説明・・・。

食べ終わる
ビル、プリーズ。
お勘定書とどく。
キャッシュかカードをはさむ。
サーバーが持っていく。
キャッシュの場合、おつりとレシートを受け取って終了。
チップはテーブルの上に・・・。
(現金で払ったことがないので、たぶん・・・こうだと思う)
クレジットカードの場合は、
3枚複写の写しが戻ってくるので
チップの額と合計金額を書き入れる。
で、最後の3枚目のカスタマー・コピーと書かれた1枚を自分で受け取り、
残りの2枚はそのまま残しておく。
カードを忘れずにね。(^^)

(^_^)/

essay 16

ブログネタ
F級グルメなおはなし に参加中!
c98408a7.jpg








アメリカの食事の不思議あれこれ・・・
(^_^)/

スープについてくるクラッカー。
あのクラッカーは、どのようにして使うの??
くだいてスープに浮かべる・・・クルトンのように・・・のか、
それとも袋から出して、そのままバリバリと食べるのか・・・。
アメリカのレストランで
ときどきまわりの人の動き??を観察するのだけど、
いまだによくわかりません。
テレビの映画で
コロンボ刑事は、バリバリとくだいてスープの中に入れていました。
でも・・・、コロンボさんは、なんか普通の人じゃないみたいだし・・・。

ハンバーガーのさらにのっている巨大なピクルス。
一本のピクルスを、たてに四つ切にしてあるのが
ついてたりします。
あの四つ切のピクルス・・・、
まさかそのまま、バーガーにはさんだりはしませんよね??
そのままかじるんですか??
それとも、フォークで小さくしてからはさむのでしょうか??
なぞです。



紅茶はどうやって飲む・・・。
私は、実はコーヒーをほとんど飲みません。
ゆえに、アメリカ初上陸の時に
レストランでは迷わずにHot teaをたのみました。
サーブされてびっくり。
お湯の入ったポット・・・、
その横には、うやうやしく3種類のティーバッグ・・・。
目がテンになりました。
アイスティーがあんなにポピュラーな国で
ホットティーは、なぜ、こんな扱いなのか・・・。
逆に、アイスコーヒーってないですよね、アメリカのレストランには。
スターバックスにはあるので
存在しないってわけではなさそうですが・・・。



個人の好み・・・について。
以前書いたことと一部重複します。
レストランでの注文の際には、
こちらの好みを最大限に尊重しようとする。
そう思っているけれど、ほんとはどうなんでしょ。
サラダをたのむとドレッシングのことを聞かれる。
タマゴにすると、どういうふうに焼くか聞かれる。
目玉焼きを選ぶと、片面焼きか両面焼きかを聞かれ、
やわらか目か固めかを聞かれる。
ポテトをたのむとこれまたいろいろある。
スープも、本日のスープともうひとつ選べたりする。
朝食では、パンの種類を聞かれます。
私はホイートが好きです。

だから・・・不思議なんです。
なぜ・・・トーストのパンの焼き加減は聞かないのだろう・・・と。

(^_^)/

essay 15

ブログネタ
アメ車 に参加中!
f9d481b9.jpg








(^_^)/
アメリカドライブ旅行をしていて、それほど英語が必要だ・・・と思うような場面はないですが、
交通標識は別です。
アメリカの標識は、見てわかる時が多いですが、
文字で、つまり英語で書いてある場合が多いので
注意が必要です。

私は運転が好きなので、自然に意味を覚えてしまうのですが、
きっと、文字の意味を考えているうちに
通り過ぎてしまったり、危ない目にあったりする人もいることでしょう。

たとえば・・・、
BUMP、という標識があります。
これは、スピードを落とさせるために
道路のアスファルトが
幅50センチ、高さ数センチぐらい
盛り上がっている状態を指します。
日本だと、駐車場なんかで見かけるものです。
これなど、標識の意味がわからずに
減速せずに突っ込んだりすると
危ないですよね。



その逆の標識がDIPです。
これは道路が、BUMPの反対の状態になっています。
主に、雨水をスムーズに流す・・・などの理由で
道路を横断する形で、
くぼみがつけてあります。
デスバレーで水が流れているのを
見かけたことがあります。

赤信号でも右折ができるのはよく知られていますね。
でも、右折できない交差点もあります。
赤信号での右折禁止の交差点には、
NO TURN ON RED・・・という標示があります。
これも文字だけなので、見逃さないように要注意です。
右折可能・・・とは言うものの
優先権は相手側、または横断歩行者にあるので
安全確認はきちんとしましょう。

フリーウェイの入口にも
妙な信号があって、一時停止の必要があったりします。
なんという英語か忘れましたが・・・、
短い一回の青信号で、一台だけが本線に流入できる・・・
という仕組みになってるんです。
この仕組みのややこしいのは、
となりにカープールの停止しなくてもいいレーンがあったりするので
間違ったりしやすいです。



CAR POOLというのも、
わかりにくい英語ですね。
2人以上乗った車だけが通れるレーンという意味です。
ロサンゼルスなどの大都市部で
渋滞緩和のために設けられているシステムです。
地域によっては、HOVとも呼ばれているようです。

4 WAY STOP・・・。
すべての進路・・・4方向とも一時停止をするという意味です。
都市部の住宅街などの交差点は、
ほとんどがこのになっています。
一時停止標識の下に、
4 WAY STOP、またはALL WAY STOPと
書いてあったら、
まず一時停止をして、
停止線に早く到着した車から発信できます。
順番は厳密です。
どきどきするぐらいに・・・。

最後に・・・。
アメリカはマイル、ヤードで距離を表示します。
小数を使わずに、分数を使うことが多いのは
なぜでしょうね。

(^_^)/

essay 14

ブログネタ
海外道路事情 に参加中!
d60dd9d5.jpg







(^_^)/
アメリカドライブで借りるレンタカー・・・
とても便利な装備・・・それは、クルーズコントロール。
日本ではオートドライブなんて言い方もします。
ユタやアリゾナなど、
国立公園やグランドサークルをめぐるドライブ旅行では、
広大な、何もない、ひたすら直線・・・なんていう
インターステートやUSハイウェイを
ひたすら走り続けるなんてことも多いです。
単調なドライブで音を上げるのは
気持ちだけではありません。
「右足」もです。
時速60〜80マイルのスピードを
ずっと保って走るのは、
けっこうつらいものがあります。
そのときに活躍するのが「クルーズコントロール」です。
これをセットすれば
あとは車が、一定のスピードで素直に走り続けてくれます。
私は長年の経験から
アメリカドライブでの一日の走行距離は
300から350マイルぐらいに決めています。


極端なときには、
その一日の距離のうち、
8割ぐらいの時間はアクセルを踏んでいません。
クルーズコントロールにまかせっきりだったりします。
南西部の諸州は交通量も少ないので
ほんと楽ちんです。

では、使い方の指南・・・。
ことばで書いてもわからないかな・・・。

クルーズ・コントロールのメインスイッチを
まずはオンにする。
定速で走りたいスピードになったら
そのときに「SET」スイッチを押す。
この操作は車種によって違い、
押したり、レバー操作だったり、いろいろです。
そうすると、アクセルから足を離しても
一定スピードで走り続けます。

ブレーキを踏むと解除されます。
「CANCEL」を押しても解除されます。

そのあと、解除前のスピードに戻りたいときは、
「RESUME」を押すと
アクセルを踏まなくても、
もとのスピードまで加速して、
ふたたび走り続けます。
ただし、速度がゼロの時には
この操作は行えません。


定速走行中に
少しスピードを上げたいときには、
「ACCEL」を押します。
少しスピードを落としたいときには、
「COAST」を押します。
アクセルやブレーキは操作しません。
指先一本です。

ここまで書いてきましたが、
読んで理解するのは難しいですよね。
実際にレンタカーで試してみてください。
交通量の少ない道で・・・。

車って賢いですよ。
ちょっとした坂道に差しかかると
勝手にギアをひとつ下げて加速していきますから。

今まで借りたことのある
ハーツ、エイビス、ダラーだったら
インターミディエイト・クラス(ミッドサイズ)以上であれば
装備されていました。

(^_^)/

essay 13

ブログネタ
行きつけの店 に参加中!
3d0f8c16.jpg







マカロニ・グリルというレストランを紹介します。
ピザとパスタのイタリアン・レストランです。
私は、カリフォルニアとユタで見かけたことがあります。
なので、チェーン店だと思います。

店内は少し暗めで、雰囲気はよいほうです。
ランチにしか行ったことがないのですが、
それほど高くはありませんでした。
・・・ランチメニューで10ドルぐらいでした・・・

料金的に高くはないのですが、
デニーズなどとは違い、
自分のテーブルでお勘定を払うタイプのレストランでした。
だから、ある程度はきちんとした部類の店だと思われます。

テーブルに案内され、席に着くと、
サーバーが自己紹介をします。
その方法が楽しいのです。
白いテーブルクロス(紙?!)に、クレヨーラのクレヨンで
名前やイラストを書きながら、あいさつをするのです。

初めて行ったときに、
「ピザはどのくらいの大きさ??」と聞いたら、
クレヨンで、テーブルクロスの上に
実物大のマル!!を描いてくれました。
なかなか便利なクレヨン・・・です。

サーブされるパンがおいしいです。
テーブルの上にあるオリーブ・オイルを
つけて食べると、なおグッドです。

余談になりますが、
タバスコ(ペッパーソース)は
アメリカならではの調味料ですよね。
本物のイタリアンの店では見かけない・・・ですよね??
そんなことないかな??

(^_^)/

essay 12 plus

ブログネタ
アメリカへ行くなら に参加中!
ca79314d.jpg







私は corned beef hashed potato が好きです。
それと、
朝食メニューにある egs and steak というグッドなメニューを
最近発見しました。
これを夕食でオーダーします。
普通のステーキだと大きすぎることがあるけれど、
このメニューのステーキは手ごろな大きさ。
とっても気に入ってます。

(^_^)/

turtle

ブログネタ
カメ に参加中!
347e0537.JPG







クサガメの「かめきち」です。

かれこれ30年近く生きています。

まさしく・・・カメは万年です。

(^_^)/

どんぐりの里

ブログネタ
BBQのお誘い に参加中!
611444df.jpg







道の駅 稲武・どんぐりの里

国道153号線
愛知県豊田市稲武地区
・・・旧・稲武町

山間部で育てられている
名古屋コーチンの卵

(^_^)/

ドライブ

ブログネタ
お知らせ に参加中!
019432f1.jpg







愛知県東栄町

蔦の淵

高さ5メートルぐらい
幅は30メートルくらいでしょうか




山間部

ブログネタ
アッチョンブリケ に参加中!
fca3cc41.jpg







愛知県東栄町

五平餅・・・




マック・ドナルド

ブログネタ
F級グルメなおはなし に参加中!
grilled chicken sandwich







aeeb1222.jpg







新シリーズ
サラダマック

・・・と、ちがう気も。

ただの流用か・・・


グリルド・チキン・サンド
260円

高いのぉー





マクドナルド

ブログネタ
♪お気に入り♪ に参加中!
c9368140.jpg







ビックマックセットが
クーポンで
390円だったので
昼ごはんは
マクドナルドへ。





salt from utah, the States

ブログネタ
アッチョンブリケ に参加中!
3d31c778.jpg







ゆで卵は
スーパーで買った
なんの変哲もないもの

右側の塩は
アメリカ、ユタ州で
買ったもの

岩塩です。

ちょっとピンクがかっているのがお気に入り





ホームベーカリー

ブログネタ
ラッキー に参加中!
f5ee87fc.jpg







パンを焼きました。

今日のはまったくのオリジナル材料。

焼き加減・薄め




FORZA

ブログネタ
公園の滑り台 に参加中!
6615c422.jpg







たまにはフォルツァ





lizard

ブログネタ
とかげ!トカゲ!蜥蜴! に参加中!
7f3d24db.jpg







うちの庭に
住み着いている
トカゲ





アプローチ

ブログネタ
ガーデニング に参加中!
38cdad5b.JPG







グレコマは
とても元気




売木村

ブログネタ
食生活日記 に参加中!
024debbc.JPG







売木村
こまどりの湯

レストハウス・りんどう

遠山ジンギスカン定食
1080円

遠山・・・って?





すき家

ブログネタ
アッチョンブリケ に参加中!
1c854868.JPG







わさび山かけ豚丼セット

450円




essay 12

ブログネタ
最近の○○ に参加中!
e7d6f22b.jpg








(^_^)/

アメリカの外食事情・・・いろいろ書くと長くなりますが、
旅行者にとってありがたいことは、
どこに行っても同じようなものが注文できて、
迷わなくていいことでしょうか。
逆に言えば、飽きてくるということですが・・・。

朝食のメニューに two eggs any style というのがあります。
もちろん、タマゴはひとつにもできるし、3つにもできます。
店によってまちまちですが、
タマゴ、パン、ポテト、ソーセージかベーコンの
組み合わせでしょうか。
そして注文ができた・・・と思ったときから、
ほんとの長ーーい注文の始まりです。


「タマゴはどうしますか」
「焼いてください」
おわかりでしょうが、これではダメです。
スクランブル、目玉焼き、ゆで卵、ポーチドエッグなどの中から
選ぶことになります。
この場合、オムレツは選べません。
「目玉焼きで・・・」
この答えでも終了しません。
「目玉焼きはどう焼きますか」
「は???」
最初はなんのことかと思いました。
アメリカ人にとっての目玉焼きは、
片面焼き、両面焼き、そして固め、やわらかめ、と
いろいろあります。
私はいつも「over hard」です。
これは両面焼きの固めです。

パンの種類も多いですね。
white, wheat, rye, sourdough, English muffin, biscuit, bagel などなど。
どの店にもすべてそろっているとは限りませんが・・・。
不思議なのだけど、パンの焼き加減は聞かれないんですね。
注文できるのかな?? 誰か知っていますか。

ソーセージを選ぶと、
これにも選択肢を聞かれるときがありますね。


店の人いわく、「link と patty のどちらにしますか」と。
日本の同じ形がlink、マックのブレックファストメニューに
はさまっているのが pattyです。
ポテトも聞かれたりします。
hashed brown、french fries、country-styled などです。
朝から mashed、baked がある店はあまりないようです。
よくはわかりませんが・・・。

かくして、朝の寝起きの重たい頭は、
この長い会話によって、いやでも目覚めます。

この一連の儀式がイヤな人は
モーテルのところで書いたように
コンプ・コンチ・ブレックファーストの
食べられるモーテルに泊まりましょうね。

とはいえ、個人的には、
アメリカの朝食は、量も手ごろで、シンプルで、
値段もまあまあで、おいしくて、私は好きです。
欠点はカロリーが高いことかな。



(^_^)/



essay 11

ブログネタ
海外道路事情 に参加中!
13f31e0c.jpg








私は「予約」というものがあまり好きではありません。
それなので、極力、前もっての予約を避けて旅の準備をします。
どうしても避けられないのが、航空券のゲット。
これはいたしかたないですし、
早く動かないと旅行そのものがなくなってしまうので、
真剣に活動します。!(^^)!
レンタカーは予約なしでも借りられますが、
日本で予約した方が安いし、オンシーズンで路頭に迷うといけないので、
今はオンラインでの予約を使っています。

あとは宿泊ですね。
よく個人のホームページなどでアドバイスされているのが、
1泊目と最終泊は日本で予約を入れておくと安心・・・ということばです。
これは事実です。
しかし、予約嫌いと気の向くままドライブ・・・という私は
日本で事前に一切の宿泊予約はしていきません。
アメリカにはモーテルというすばらしいシステムがあるからです。


数年前までは、モーテル6 一辺倒でした。
朝食はついていないけれど、料金が明快だし、
安くて清潔で、はずれがほとんどないので好きでした。

しかし最近、ここ数年は、
ハワード・ジョンソン、デイズ・インなどに
泊まることが多くなりました。
一番大きな理由は、朝食つきだからでしょうか。
しかし、あたりはずれがあることが多くなりました。
これは仕方がないことでしょうか。
そんな意味では、モーテル6の品質管理はすごいと思います。

朝食つきのモーテルに泊まるようになってからの楽しみは、
モーテルによって、朝食として用意されているものの
バリエーションの違いでしょうか。


ワッフル、ホイートの食パン、ペーグル、甘いドーナツ、
マフィン、シリアルの小箱、オートミールのもと、
フルーツなどなど。
今まで出会った中で変わったものでは・・・
ゆでたまご、なんてものも見かけました。
飲み物もいろいろですね。
コーヒー、ディカフのコーヒー、ティーバッグは基本として、
ミルク、オレンジジュースなどは定番でしょうか。
ホットチョコレートの粉末を見たこともあります。
変わったところでは、
韓国系のオーナーのモーテルで
ゆず茶のティーバッグに出会ったことがあります。





essay 10

ブログネタ
思い出の地 に参加中!
ed09e48e.jpg















ほかの日本人の例に漏れず
私もそれほどたやすくは休みが取れません。
しかし幸いにも、職場の理解をいただいて、
毎年、年末に早めに休みを取らせていただいて
アメリカ旅行に出かけています。

私は「サメ」のような性分でして、
一ヶ所にとどまっていると息が詰まってしまいます。
それゆえ、アメリカ旅行中に、
同じ街、都市に、連泊することはほとんどありません。
旅行中は、車に乗って常に移動しているイメージです。
が、いくら運転の好きな私でも、体力には限界があり、
さすがに疲れてきます。
大好きなアメリカに
少しでも長く滞在していたいのですが、
その欲望をガマンして、
毎年7泊9日のドライブの旅と決めています。
レンタカーにとっても、
7日間のレンタルは
とてもコストパフォーマンスが高いのです。


前述のように、毎年、年末に出かける旅行は
12月23日に出発で、12月31日に帰国をします。
ここ数年はこの日程で固定しています。

さて本題。
12月23日に出発すると、同じ日の23日にアメリカに到着します。
翌日は12月24日でクリスマス・イブ。
このイブの夜は要注意です。
アメリカ人にとっては
日本の(むかしの???)お正月のように
イブには、家族や親戚が集まって
パーティーをするようです。
それゆえに、街の中のお店が閉まるのが異常に早いです。
すっげー早いです。
夕方の5時、6時、7時には閉店してしまいます。
24日・・・イブの夕食は早目!!! が鉄則です。
冗談抜きにひもじい思いをします。
私は念のため、非常事態に備えて、
アメリカに到着した23日に
スーパーで非常食(パン、エナジーバー、チップスなど)を
買いこんでおくようにします。
あまればドライブしながら食べてしまいます。


さらにおそろしいのは、
翌朝・25日・クリスマスディの朝です。
街は死んだように静まりかえっています。
昼過ぎまで、すべての店が開かない、いなかの街もあります。
マクドナルドもピザハットも閉まっています。
デニーズは開いていることが多いように思います。
(なぜ、デニーズだけ???)
でも、デニーズも絶対開いているとは言えません。
開いていても、とても混んでいて、
メニューにも制限があります。

私の結論・・・。
12月24日の宿泊は
コンプリメンタリーのブレックファーストが
ついているところに宿泊するにかぎる!!!!
少なくとも、マフィンやドーナツは食べられる・・・。

今回は、長編になってしまいました。
お許しを。





essay 9

ブログネタ
孫悟空の旅!SonGoku Around The World! に参加中!
a851c13e.jpg








(今回は、よい子は読まないでね (^^♪)

私はこれまでに12回のアメリカドライブ旅行を経験しました。
(いま数えてみて、自分でもびっくり)
A点とB点の単純移動には、できるだけ時間をかけない性格です。
(わかりづらくてすみません。簡単に言うとスピードを出しすぎる・・・ということです)
過去のアメリカドライブの経験の中で、
ハイウェイ・パトロールに止められたことが2回あります。
1回は見逃してもらいましたが、もう1回はダメでした。
両方ともオーバー・スピーディングです。

アメリカの取り締まりはスピードガンのようなもので
狙っているので、
ポリスがいる・・・とこちらが気づいたときには、計測されています。


これまでの経験から
ハイウェイ・パトロールが張っているところは、
ハイウェイが町や村に入り
reduced speed area になっていくあたりです。
ここで減速しない車を狙っています。
たぶん間違いないでしょう。
ロサンゼルスのような大きな街の中は
残念ながらわかりません。

罰金の払い方は簡単です。
裁判所への異議申し立てがないならば、
封筒にマネーオーダーを入れて郵送するだけです。
間違っても、レンタカーだから
日本に帰ってしまえば大丈夫だろう、とは
考えない方がいいでしょう。
レンタカーを借りている以上、
身元は割れていますので、日本まで罰金が追いかけてきます。








(^_^)v
(^_^)v
(^_^)v

プロフィール

na_na

VISITORS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ